30代男性の平均年収450万円での家計簿
2017.07.02 |
カテゴリー:
- 男性
- 女性
結婚相談所『プリヴェール』の大津です。
30代と言えば、男女共に結婚を真剣に考える年齢、結婚したい年齢ですよね。
30代の男性は、自分のお給料で家族を養っていけるのか、
30代の女性は、夫の給料でこれから不安のない生活していけるか、気になると思います。
愛さえあれば!と思う面もありますが、結婚は生活。
やはり、お金の苦労はできることなら避けたいですよね。
子どもが生まれたらなおさらですね。
そこで今回は、30代男性の平均年収でどのような生活になるのか、
家計簿を見ながら、生活を想像してみましょう!
(国税局の「民間給与の実態調査結果」(2015年)からの値を参考にしています。)
●30代男性の平均手取り年収=380万円
(夫婦のみ、子どもなし、扶養なし)
(・30代男性の平均年収=約450万円)
(・30代男性の平均手取り月収25万円+ボーナス年2回80万円)
30代前半と後半で金額が変わってくるかと思いますが、これが、30代男性の実際です。
手取り月収25万円、一人暮らしなら特に困ることなく生活できる金額ですよね。
では、この年収の男性と結婚すると、どのような家計簿になるでしょうか。
今回は、妻は専業主婦ということで、男性の収入のみでの生活を考えたいと思います。
【夫婦2人(子ども無し)】
●食費・・・・3万5千円
●光熱費・・・1万5千円
●通信費・・・2万円
●保険料・・・2万円
●雑費・・・・3千円
●住宅費・・・8万円
●ガソリン代・3万円
(車のローン含む)
●夫おこづかい・1万5千円
●妻おこづかい・1万円
★合計:22万3千円★ (2万7千円貯金)
車の有無や、そのローンの金額に差が出ると思いますが、このくらいの家計簿になると思います。
食材にこだわる人はこの食費は食材費であり外食は含まれていません。
ボーナス代はここに含まれていませんので、ボーナスから交際費などを捻出できます。
夫婦2人ならば夫の収入だけで生活していくことができることがわかります。
では、ここに子どもが一人生まれ、子どもが3歳になるまで妻は専業主婦をするとどうなるでしょうか。
【夫婦2人と乳児1人】
●食費・・・ 4万円
●光熱費・・・2万5千円
●通信費・・・2万円
●保険料・・・2万円
●学資保険・・5千円
●雑費・・・・5千円
●ミルク代・・1万2千円(完全ミルクの場合。完全母乳の場合は0円)
●オムツ・お尻拭き代・5千円(メーカーによってだいぶ差があるのでおおよその費用です)
●住宅費・・・8万円
●ガソリン代・3万円
(車のローン含む)
●夫おこづかい・10000円
●妻おこづかい・5000円
★合計:24万7千円★
やはり子どもが生まれると、光熱費やミルク・オムツ代などがかかってきます。
(ミルク代は母乳の出る方は完全母乳で育てることが出来ますので、
月12000円がかからないのでだいぶ生活費が変わってきます。)
夫のおこづかいをカットし、妻はなかなか自由に使えるお金がないので、
工夫して節約をすれば夫婦のお小遣いが出るでしょう。
それでも、月250000円でやっていけないことはありません。
ボーナス40万円×年2回の80万円もありますので、レジャー費や冠婚葬祭の費用、
貯金などもここから捻出できます。
また子ども手当てが月1万5千円支給されますので、
子どもの任意の予防接種(有料)をそこから捻出したり、オムツ代などにとても助かります。
赤ちゃんの離乳食が始まる頃(生後6ヶ月くらいから)にはミルク代が減ってきます。
2歳でミルクを卒業したとして、ミルク代にかかっていた1万2千円が無くなりますし、
オムツも赤ちゃんの頃ほどの枚数を使わなくなりますので、
赤ちゃんの成長につれ、赤ちゃんにかかる雑費がだいぶ減ってきます。
食費が少しは増えるでしょうが、乳児の食べる量は大人の取り分け程度なので、
そこまで大きな変化はないでしょう。
その分、休日に子どもと有料施設に出かけたり、オモチャを買ってあげたりなどの出費が出てくるので、
そちらに当てることになるでしょう。
月25万円の生活、大きな贅沢はできなくても、そこまでカツカツの節約生活をせずに、
平均的な生活ができそうですよね。
子どもが3歳になると、保育園や幼稚園が始まり保育費がかかってきます。
その頃には妻も仕事に出やすくなると思いますので、
そこからは共働きで、妻も生活費の補助となるように働くとその後の生活が安定するでしょう。
いかがでしたか?
月25万円という平均月収の夫婦の生活を想像していただけたでしょうか?
お給料を気にして結婚に踏み切れない男性には、
十分に生活ができるということで自信をもっていただきたいと思います!
また男性の年収が気になる女性には、
子どもが3歳までは夫の収入だけで生活していけるということで安心していただきたいと思います。
お金はないよりあったほうがいいでしょうが、結婚生活って収入だけで決まるものではありませんよね。
高収入家庭を羨むよりも、身の丈に合った生活を、夫婦で楽しみながら協力していけることが幸せな結婚生活だと思いますよ(*^^*)
こちらもどうぞご覧ください(*^^*)↓
-
- 最新情報発信
- TOPページ |
- 新着情報 |
- 成婚のヒケツ発信 |
- 最新のご入会者様 |
- お客様の声 |
- スタッフの日常facebook |
- 創業者ブログ |
- 婚活パーティーブログ
-
- システム内容
- 成婚率が高い7つの理由 |
- 結婚後のサポートについて |
- 40歳男性婚活エピソード |
- 35歳女性婚活エピソード |
- コース料金 |
- よくある質問
-
- 会社情報
- 会社概要・アクセス |
- 経営理念・創業者の想い |
- 結婚相談所選びの注意点 |
- 求人情報 |
- プライバシーポリシー
-
- 名駅本社:
- 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4丁目17-14 鈴木ビル1階・2階・8階
JR・名鉄・近鉄・地下鉄【名古屋駅】より徒歩5分 「ユニモール15番出口」徒歩1分
-
- 刈谷支店:
- 〒448-0026 愛知県刈谷市中山町2丁目10-2 ミニストップJR刈谷駅前店横
JR東海道本線、名鉄三河線【刈谷駅】より徒歩3分 駐車場5台完備(無料)
-
- 岡崎支店:
- 〒444-0864 愛知県岡崎市明大寺町川端20-2 大竹ビル1階
名古屋鉄道本線「東岡崎駅」徒歩1分
- 平日12:00~21:00 土日・祝10:00~19:00 火・水 定休日
Copyright (C) プリヴェール Allrights reserved.(k)