









夫と死別して5年。娘の一家、娘・娘の夫・孫(4/歳男2歳女)と二世帯住宅で同居。 孫はかわいいし、娘も娘の夫も私を大切にしてくれるし、それなりに仲良く暮らしています。 だけど「娘の家族は娘の家族で、私は別」この考えで一定の距離を置いているからこそ仲良く円満に暮らせているのだと思います。 10年後孫が中学生になったら、もう今のように「おばあちゃん、おばあちゃん」と言ってはくれなくなることを想像すると寂しい気持ちもあります。 「娘の家族と私」を貫くよりも「娘の家族と私の家族」の方がいいかも?と最近よく思うようになりました。

婚活を始めて6か月。今では「パートナー」と呼べる存在がいてくれて、
毎日が充実し、何よりも心がふっくらと満たされていることを実感しています。
今はまだ一緒には暮らしていないけれど、ラインや電話で「おはよう」「今日も頑張りましょう」
「今日はどんな一日だった?」「お仕事お疲れ様」「次の休みはどこに出かけようか?」
「おやすみなさい」「又あしたね」と楽しくやり取りをしています。
息子もそんな私を「母さん、幸せそうだね」と温かく見守ってくれています。


プリヴェールはミドル~シニア世代の婚活専門スタッフがいます。 相続問題や過去の気持ちの整理など、この世代だからこそ抱える悩みに寄り添いながら婚活をサポートします。
ラストパートナー’s 専門スタッフ

プリヴェールがきっかけでご結婚されたカップルの
その後の結婚生活をお伺いしました。


※本人の許可をいただいて掲載しています。
Sさま 60歳(男性)
①入会のきっかけ
定年を控え、第二の人生のスタートに当たり、これからの人生を共に歩むパートナーがいてほしいと思ったこと。
②第一印象など
年齢が10歳近く離れていることや経済的基盤もしっかりされていることなど、
自分にとってはつり合いが取れない(もったいない)お相手のように感じましたが、
婚活パートナーさんからプッシュして頂き、交際を始めさせて頂くことになりましたが、
それがこのような形(成婚)になれたことを本当に感謝しています。
③婚活中の方へメッセージ
やはり何よりもスタッフの方がいろいろ親身になって考え、
アドバイスをしてくださることが自分にとってとてもありがたかったです。
プリヴェールさんを利用して本当に良かったと思います。
Yさま 51歳(女性)
ホームページでこちらの相談所を知り、今後の人生を豊かにすごすために入会しました。
初会にとても気の合う方を紹介していただき、スムーズに進むことができました。
良きパートナーと出会うのにはとても近道だと思います。
-
仲人から見たSさまYさま
SさまYさま、この度はご成婚おめでとうございます。
Sさまはお二人目のお見合い、Yさまはお一人目のお見合いと、
お二方ともご入会から約3ヵ月という短い活動期間でのスピード成婚となりました。
YさまからSさまへのお申込みでしたが、Sさまからのお申込みをお伝えした際、
Sさまが「僕にはもったいない。高嶺の花です。」と仰っていた事を覚えています。
お見合いでは楽しそうに話しておられ、お食事・交際と進まれ、この度の交際期間2ヵ月でのご成婚となりました。
お聞きしたことによると、好きなアーティストが同じで、お互いご入会前にあたる今年1月に同じ会場・
同じ時間のコンサートにお二方とも行っておられたそうです。
その時は当然知らない者どうしだったわけですが、既に運命の赤い糸で結ばれていたのではないでしょうか?
偶然は必然ですね!本当におめでとうございます!
末永く仲良くお幸せにお過ごしください。


※本人の許可をいただいて掲載しています。
Iさま 77歳(男性)
彼女は今までに出会ったことのないタイプの女性で、
いつもびっくりさせられることが多いですが、それが新鮮で毎日が楽しいです。
Mさま 67歳(女性)
私たちは、生きてきた時間よりも残りの時間の方が確実に短い訳で、
じゃあその残りの時間をいかに楽しむかと考えて、やはり一人で過ごすよりパートナーはいた方がいいと思い入会しました。
約二か月の交際期間でしたが、自然とすぐに気持ちを固めることができました。
-
仲人から見たIさまとMさま
60年、70年別々の人生を歩んで来られたお二人なのに、並んで座られると、
長年連れ添ったご夫婦そのものの雰囲気を醸し出しておられました。
お互いに各々の環境では出会うことのなかったお相手だったそうで、「それがまた新鮮に感じる」と
話されるIさまの視線は優しく穏やかにMさまに注がれていました。
お二人の薬指には指輪が光り、特に女性の年輪を重ねた指に光るダイヤモンドは、
今後のお幸せが約束されているように確かな輝きでした。


※本人の許可をいただいて掲載しています。
Mさま 66歳(男性)
今年の1月(約3ヶ月前)に入会をして、
非常にスムーズにストレートに結婚ができますことを感謝しております。
これからの人生をもっと楽しみたい。一緒に仲良く過ごしていきたいです。
今婚活中の方には、自分自身の中で、これぞ!と思えば、
100%じゃなくても70%でも感じれば、相手にそれを伝えるべきだと思います。
あとは数をこなすこと。そして、絶対に希望を失ってはダメ。
前向きに。人生一度ですから。これぞと思ったら、なりふり構わず突撃すべきだと思います。
Hさま 57歳(女性)
本当にスピーディーに結婚が決まりまして、嬉しく思っています。
ご縁を感じましたし、関西から名古屋に嫁ぐことになりますけど、2人で楽しく過ごしたいと思っています。
私も何度も諦めようと思ったんですが、その度に仲人さんとか友人に助けられて婚活を続けられたので、
必ずお相手が見つかりますよという言葉を信じて頑張って頂きたいと思います。
必ず幸せになれます。
-
仲人から見たMさまとHさま
Mさま、Hさま、この度はご成婚おめでとうございます。
Mさまのプリヴェールへのご入会から3か月足らず、
Hさまとのお見合いから2か月足らずというお二方のスピード感に
婚活パートナーの私の方が戸惑いを覚えるほどのとんとん拍子のご成婚でした!
Hさまは大阪の相談所の会員さまであられたことも有り、
ご成婚退会の本日、初めてお目にかかることができ、大変うれしく思っております。
Mさまは男性ですし、これまでの豊富な人生経験・社会経験から決断力が素晴らしいお人柄であることは存じておりましたが、
Hさまのご決断の速さ、思いっきりの良さは同世代の同じ女性として目を見張るものがございます。
お二方のお幸せなお姿を拝見し、結婚には縁とタイミング、そしてご自身の決断が大切であることを改めて
つくづくと感じさせて頂きました。
同じ地域の出身ということもあり、Hさまはすぐに私にも打ち解けてくださり、
楽しいお時間を頂くことができ、感謝申し上げております。
Mさま、Hさま、今後の人生に華やぎを、末永くお幸せにお過ごしください。
お客さまの声【男性60代女性50代編】

Sさま・Yさま
(2018年3月 ご成婚退会)
お見合い・お食事デートと進まれ、交際に。
はじめのうちは、Yさまの方が温度が高い感じでSさまがその想いに応えて行くといペースだったように記憶いたしております。
およそ3ヶ月半の交際を経てのご成婚退会。
お揃いでお越し頂いた時には長年連れ添った熟年のご夫婦という雰囲気でした。

Sさま(66歳・男性)
岐阜県在住
再婚・子供2人
職 業:元会社員
趣 味:ゴルフ
お 酒:好き
煙草:吸う
お相手への希望:気の優しい方
理想の結婚生活:お互いの心のよりどころになって、支え合えたらいいなと思います。
Yさまご紹介のきっかけ
「気の優しい方が良い」というSさまのご希望、お母様が同居されていてSさまがお世話なさっているという環境、
お酒がお好きという嗜好も考慮してご紹介いたしましたお相手がYさまでした。
Yさまはよく気の付かれる優しい女性で、居酒屋で出るようなお酒の肴を作るのが得意、
しかも介護職なので、Sさまが今後お母様の事を相談できる、
お世話の大変さをわかってくれるお相手だと思ってのご紹介でした。
当時はお母様の事でお相手に負担をかけたくないので、入籍ではなくパートナーを希望されておりました。
Yさま(63歳・女性)
愛知県在住
再婚・子供2人
職 業:介護職
趣 味:料理・釣り・読書・ガーデニング
お相手への希望:穏やかな方
理想の結婚生活:おじいちゃん・おばあちゃんになっても手を繋いでいたいです。
Sさまご紹介のきっかけ
「私、この方がいいです。お会いしてみます!」
お相手Sさまのプロフィールをご紹介いたしました際のYさまの第一声でした。
お見合い・お食事デートと進まれ、その後交際に。
お相手が煙草を吸われることを知っておられたSさまがお食事の後、
「お煙草お吸いになりたいのではないですか?」との一言のお心遣いがYさまの心を射止めたとSさまからお聞きした記憶がございます。
交際中に何度か「私、Sさんと結婚できなかったら、もう婚活はしません。最後だと思って頑張ります。」
とお話しくださっておりました。
60代で一目惚れの恋ができるなんて、素敵なことですね!
Sさま(男性)のご成婚退会後の声
7月から一緒に暮らしています。彼女は母の面倒、私の面倒もよく見てくれ、家事もよくやってくれています。 はじめは入籍しないつもりだったけど、彼女が不安がるので近いうちに入籍することにしました。 大した財産は無いけど、自分の方が先にいなくなるんだからね。彼女の不安を取り除く方法は入籍しか無いと思って。


Yさま(女性)のご成婚退会後の声
Sさんと一緒に暮らしています。仕事も片道車で1時間以上かかるけど、夜勤だけ月数回続けています。 自分の洋服ぐらいは自分で買いたいと思って。お義母さんとも円満にやってるし、ご近所さんとも仲良くしてます。 お義母さんは認知でも、前のお嫁さんの事は一度も口に出さない賢い人だと思います。 三度三度の食事の用意など家事の負担は増えたけど、Sさんは手伝ってくれるし、何よりお義母さんとのことで私を気遣ってくれるので。 この前一度喧嘩をしました。「〇〇のマンションに戻る気はないし、娘たちに祝福されての今なので、私は戻れない。」と言ったら、 「僕もそうさせるつもりは無いよ。」と言ってくれました。お義母さんの認知症がかなり進んで、大変なこともあるけど、 これからも二人仲良くやって行くんだと思います。



もう結婚をあきらめた方がいいかなと考えていませんか?あなたの抱える事情をお話しください。
プリヴェールでは、50歳からの婚活専門スタッフが、状況や希望を考慮した婚活を提案します。
ミドルからシニア世代のあなたが自信をもって活動できるように、私たちが全力でサポートさせていただきます。
※2019年5月現在





非常に注目されているシニア婚において、今後も会員さまが増える見込みです。
2016年9月29日
「中部経済新聞」にて取材を受けました。
2017年9月1日
「中部経済新聞」にて取材を受けました。
2017年9月6日
「中部経済新聞」にて取材を受けました。
2018年6月18日
「中部経済新聞」にて取材を受けました。
2018年10月4日
「東海財界」にて取材を受けました。
2018年10月30日
「中部経済新聞」にて取材を受けました。
2018年11月25日
「月刊 東海財界 12月号」にて取材を受けました。
2019年5月6日
テレビ愛知「サンデージャーナル」にて取材を受けました。
2019年12月4日
「中日新聞」にて取材を受けました。

2019年5月6日テレビ愛知「サンデージャーナル」の取材を受けました。

私たちの活動に多く賛同をいただいております。 今後もより多くの方が幸せを見つけられるよう、 様々なサポートと出会いの場を提供していきます。

-
-
ここでは書類の準備だけでなく、ご自身についてやお相手に対する希望などを伺っていきます。
- ・ 身上書の記入
- ・ ご自身についてのヒアリング
- ・ お相手への希望のヒアリング
- ・ 写真撮影
カウンセリングを基にプロフィールを作成(1~2週間ほどお待ちください。)
-
ヒアリングに基づき、4名様のプロフィールをご紹介します。
- ・ ご希望のお相手を3名
- ・プロの目からご提案するお相手1名
選んだお相手へのお見合いの申し込み
お見合いの日程調整などは、スタッフにお任せください。お見合いで着用される服装のご相談・買い物に同行
不安がなくなるまで、しっかりと説明いたします。
どんな会話をしたらいいなど、ご相談ください。 -
当日はスタッフが立ち会いますので、安心してください。
お互いの印象など、スタッフを通してお伝えします。
双方がまたお会いしたい場合は、二人きりでお食事に行くことを提案します。
-
お店で直接待ち合わせてお二人だけで、お食事をします。
設定した時間と場所で、二人だけで待ち合わせください。
双方のお気持ちのお返事、電話番号の取次はスタッフにお任せいただけます。
お相手の好みなどから、おススメのお店など アドバイスさせていただきます。
また、食事のマナーは非常に大切なのでスマートに 行動できるようサポートします。 -
20代・30代の方たちとは違って、長い人生を歩んで来られた分、背負うものも多いはずです。 お子さんの事、相続や年金の事、入籍の有無やタイミングについてなど。どのような事でもご相談ください。
-
プロポーズにむけた段取りや結婚への準備なども、専任スタッフがアドバイスします。
プロポーズの場所・演出などもお気軽にご相談ください。



何を残し、何を処分し、
新たな奥様との生活の為には
何を新たに購入するのが良いのか
奥様と死別させたある男性の会員さまのお話ですが、
自宅には亡き奥様の仏壇、遺影が有り、遺品も多く有ります。
何を残し、新たな奥様との生活に向けて何を用意すべきか、相談をいただいたことがありました。
私たちはこのようにアドバイスしました。
仏壇と遺影はそのまま残す。奥様の着ていた洋服、バッグ、宝飾品などはできる限り処分する。
処分仕切れない物は、一まとめにして、新たな奥様の目の届かないところにしまっておく。
寝具は全て新しくする。
鍋や食器類もできる限り処分し、新たな奥様の好みで買いそろえる。
このようなアドバイスでスムーズな新生活を迎えて頂きました。
新たな奥様になる方に対しても、亡くなった元奥様がいらっしゃってこそ、
そのご夫婦間で育まれたお人柄も有る事を理解して頂けるよう時間を掛けて何度もお話しいたしました。

それぞれの会員さまが
お幸せな結婚生活を目指すため
事実婚(未入籍婚)や
別居婚(週末婚)の
ご提案もいたします。
シニア世代だとお子さんや家、相続についてなど、長く人生を歩んで来られた分、背負う物も多いです。 おひとりおひとりのこれまでの人生に寄り添い、今後の希望を叶えるための細かいアドバイスを行っています。 全ての会員さまに第二の人生を心豊かに過ごしていただけるよう、より良い出会いをサポートいたします。














-
- 最新情報発信
- TOPページ |
- 新着情報 |
- 成婚のヒケツ発信 |
- 最新のご入会者様 |
- お客様の声 |
- スタッフの日常facebook |
- 婚活パーティーブログ
-
- システム内容
- 成婚率が高い7つの理由 |
- 結婚後のサポートについて |
- 40歳男性婚活エピソード |
- 35歳女性婚活エピソード |
- コース料金 |
- よくある質問
-
- 会社情報
- 会社概要・アクセス |
- 経営理念・創業者の想い |
- 結婚相談所選びの注意点 |
- 求人情報 |
- プライバシーポリシー
-
- 名駅本社:
- 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4丁目17-14 鈴木ビル1階・2階・8階
JR・名鉄・近鉄・地下鉄【名古屋駅】より徒歩5分 「ユニモール15番出口」徒歩1分
-
- 刈谷支店:
- 〒448-0026 愛知県刈谷市中山町2丁目10-2
JR東海道本線、名鉄三河線【刈谷駅】より徒歩3分 駐車場5台完備(無料)
-
- 岡崎支店:
- 〒444-0864 愛知県岡崎市明大寺町川端20-2 大竹ビル1階
名古屋鉄道本線「東岡崎駅」徒歩1分
- 平日12:00~21:00 土日・祝10:00~19:00 火・水 定休日
Copyright (C) プリヴェール Allrights reserved.(k)