歳の差婚の実態、その2
2016.12.15 |
カテゴリー:
- 男性
- 女性
- 再婚
名古屋(愛知・岐阜・三重)の結婚相談所・婚活パートナー’S「プリヴェール」です。
前回は、私の歳の差婚を事例にあげながら、男性年上の歳の差婚のメリット、
①経済的に豊かである、生活が安定している
②大人の包容力
について、お話しさせて頂きました。
今回は、
③保険と老後の生活
について、お話させて頂きます。
前回もお話ししましたように、20~30代の同世代夫婦に比べ、歳の差婚の夫婦は夫の収入が高いことが一般的です。
その為、結婚してしばらくの生活は、比較的優雅に過ごすことができます。
しかしその生活がずっと続くわけではありません。
そこで、結婚してすぐに、老後までのしっかりとした経済面のプランを立てる必要があります。
そのポイントを以下にまとめます。
一、夫の定年と子どもの年齢について考える
夫がサラリーマンの場合、定年まで後何年あるのかを計算することが重要です。
私達夫婦の場合、私が24歳、夫が44歳の時に結婚しましたので、定年が60歳として、定年まで後16年です。
夫の勤め先の場合、定年は60歳ですが、65歳まで委託で働くことが可能なようです。
ただし、委託の5年間はそれまでのお給料よりは下がる可能性があります。
我が家には子どもが2人いますし、歳の差婚で将来的にはお子様が欲しいと考えている場合は、
子どもが大学に入学するときに夫は何歳なのかを計算しましょう。
子どもが大学に入学する時に夫は退職している可能性も十分あり得ます。
そうすると、夫が退職するまでに、
・大学の受験料
・入学費
・4年間の授業料
・もし自宅外通学をする場合はその生活費など
を貯めておく必要があります。
子どもの進路により、学費は大きく変わってきます。私が実際に学資保険を組むために保険会社で相談した際に、
“様々なシュミレーションができますが、お子様が私立の理系の大学に自宅から通うとして800万程、自宅外通学では1200万程かかります。”
と、言われ、目玉が飛び出しそうなくらい驚きました。
学費って、高いのです。
しっかり貯蓄計画を立てないと、簡単に貯めれる金額ではありません。
しかもこの金額は一人の子どもの大学にかかる費用であり、夫婦の老後の資金とは別に用意しないといけないのです。
その為、よほどの貯蓄がない限り、妻もいずれは働くことは必須です。
夫が60歳で定年しても妻はまだ40代くらいなので、十分働くことができますよね。
(それを見越して、結婚しても専業主婦にはならず、仕事を続けるという選択肢もあります。)
歳の差婚夫婦は、結婚してすぐは余裕ある生活が送れますが、
そこで気を抜かないで、すぐに子どもの学資貯金を考え、学資保険に入るなど計画を立てる必要があります。
次は、夫の保険について考えてみましょう。
二、夫の保険について
結婚した時に、夫がどのような保険に入っているのかをすぐに!確認しましょう!
なぜ、すぐに!と強調するのかというと、保険というものは入会する時の年齢が上がるにつれて保険料が高くなる場合が多いからです。
もしも何も保険に入っていない場合、まず考えるのが医療保険でしょうか。年齢のこともありますし、突然の病気やけが、心配ですよね。
少しでも年齢が若いうちに加入した方が、掛け金が安くなる場合があります。
医療保険にしか入っていなかった場合、夫が先立った後の生活が心配ですよね。
歳の差婚の場合、夫が先立った後も妻子の長い期間の生活があります。
その為にも、一生涯保障される終身タイプの生命保険に入ることが重要です。
最近では、学資保険ではなく学資保険代わりに終身タイプの保険に入る人もいます。
保険にはそれぞれにメリット・デメリットがありますので、お近くの保険屋さんでご自分の家庭にふさわしいプランを是非相談してみてください。
早いにこしたことはありませんよ!
三、夫の介護
歳の差婚ってどうなの…と思われる方の一番の理由はこれではないでしょうか?
そう、夫の介護についてです。当然年上の夫の方が先に老いていきます。
しかし私は、世間の方がそれに対してどうしてそんなにも不安がるのか、否定的に思うのかがわかりません。
同年齢の夫婦が一緒に歳を重ねていく喜びもあると思いますが、一緒に老いていくわけですから、お互いがお互いの介護をする
老老介護の問題やってきます。
老老介護、テレビニュースなどでもよく耳にしますよね。
一昔前までは、親の介護は子どもがするものとされていましたが、子どものいない夫婦や、子どはいても遠くに住んでいたり、
子どもの経済的理由で面倒を見てもらえないということもあります。
そうすると、同年代夫婦の場合は老老介護に至ります。
80代のお年寄り同士の介護、本当に大変なことだと思います。
しかし、歳の差夫婦の場合は妻がまだ元気で体が動くので、夫の介護をしっかり務めることができます。
子どもに頼らなくても夫の介護は妻ができるので、子どもには父が先立った後、残った母だけ見てもらうことになるので、
子どもから見ると、親の介護の責任も半分になるのです。
また、子どもも母親がしっかり父親の介護をしている姿を見て介護について様々なことを感じているので、きっと将来の役に立つことでしょう。
誰しも親は子どもに迷惑をかけたくはないですよね。
歳の差婚ではそういったメリットもあります。
四、妻が一人になってから
厚生労働省の平成27年簡易生命表によると、男性の平均寿命は80,79歳、女性は87,05歳で、
平均寿命の男女差は6,26歳となっています。
私達夫婦の場合、19歳差なので、夫が80歳で亡くなったとして、その時私は61歳です。
寂しいと感じるか、よーし第二の人生だ!と考えるかはその人次第。
61歳、まだまだ若いですよね。
パートで働きながら趣味の活動を満喫するのもよし、プリヴェールに入会してシニア婚活するもよし(笑)、
一人になってからの人生の楽しみ方はその人次第です!
同年齢夫婦だって、いつ何が起こるかわかりません。
歳の差婚だって、夫が元気に100歳まで長生きするかもしれません。
いつどうなるかわからないことを不安に思うよりも、
大切な人と、かけがえのないこの時間、一瞬一瞬を大切にしながら人生楽しみたいものです。
以上、今回は③保険と老後の生活のテーマの中で、
一、夫の定年について、二、夫の保険について、三、老後について、四、妻が一人になってから
についてお話させて頂きました。
歳の差婚ってこんな感じなのね~と、参考になりましたら幸いです。
歳の差婚の実態、まだまだありますので、その3に続きます!
どうぞお楽しみに~♪
-
- 最新情報発信
- TOPページ |
- 新着情報 |
- 成婚のヒケツ発信 |
- 最新のご入会者様 |
- お客様の声 |
- スタッフの日常facebook |
- 婚活パーティーブログ
-
- システム内容
- 成婚率が高い7つの理由 |
- 結婚後のサポートについて |
- 40歳男性婚活エピソード |
- 35歳女性婚活エピソード |
- コース料金 |
- よくある質問
-
- 会社情報
-
- 名駅本社:
- 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4丁目17-14 鈴木ビル1階・2階
JR・名鉄・近鉄・地下鉄【名古屋駅】より徒歩5分 「ユニモール15番出口」徒歩1分
-
- 刈谷支店:
- 〒448-0026 愛知県刈谷市中山町2丁目10-2
JR東海道本線、名鉄三河線【刈谷駅】より徒歩3分 駐車場5台完備(無料)
-
- 岡崎支店:
- 〒444-0840 愛知県岡崎市戸崎町牛転10-125 Mai岡崎光ヶ丘内
- 平日12:00~21:00 土日・祝10:00~19:00 火・水 定休日
Copyright (C) プリヴェール Allrights reserved.(X)