初対面で話しすぎる男性が選ばれない理由
2025.09.24 |
カテゴリー:
- スタッフブログ
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです。
婚活パーティーやお見合いの場で、「第一印象は良かったけど、なんだか疲れてしまって…」というお断りの理由、実はよくあるのが**“話しすぎる男性”のケース**なんです。
一生懸命アピールしようという姿勢はとても素敵なのですが、それが逆効果になってしまうのはなぜでしょうか?
🗣️ 「沈黙が怖い」から話し続けてしまう…?
初対面の緊張感や、「好印象を残さなければ」という気持ちから、ついつい会話をリードしすぎる方は少なくありません。
でも、“沈黙が気まずい”という理由だけで一方的に話してしまうと、相手の心に届かないどころか、
・一方通行な印象
・会話が噛み合わない
・自分に興味がないように感じる
といったマイナスイメージにつながることがあります。
🧏♀️ 「聞いてくれる男性」の方がモテる理由
婚活現場で多くの女性が口にするのは、「もっと話を聞いてくれる人がよかった」です。
特に初対面では、お互いに“探り合い”の時間が必要。そこで一方的に話されてしまうと、自分のことを話すタイミングを失ってしまいます。
話が面白い・知識が豊富ということ以上に、
「ちゃんと私の話を聞いてくれた」
「私の話にリアクションしてくれた」
という印象が、信頼や安心感につながっていくのです。
📌 こんな行動に注意!話しすぎる人の特徴
・自己紹介が長すぎる
・自分の過去の栄光や武勇伝を語りがち
・質問をされても「話題をすぐ自分に戻す」
・相手の話を最後まで聞かずにかぶせて話す
・沈黙があるとすぐ別の話題をかぶせてしまう
これらに心当たりがある方は、少し立ち止まって“相手の表情や反応”を観察するよう意識してみましょう。
🌱 話す量よりも、「余白」が大切
お見合いや婚活パーティーは、いわば最初のジャブのようなもの。
一度で自分をすべて伝えようとするより、「もっと話してみたいな」と思わせる余白や安心感が大事です。
たとえ話が少なくても、
・しっかり目を見て話を聞いてくれる
・うなずきや相槌で共感してくれる
・自分の話に興味を持ってくれる
そんな男性の方が、「また会いたい」と思われる確率は高いのです。
💬 聞き上手になるための簡単ステップ
-
相手の話をさえぎらず、最後まで聞く
-
「そうなんですね」「それはすごいですね」と肯定の相槌を入れる
-
質問は“深掘り”ではなく“広げる”方向へ(例:「それって楽しかったですか?」)
-
自分の話は短く、具体的に、相手が共感しやすい内容で
-
話し終わった後に、「〇〇さんはどうですか?」と必ず相手に返す
🎯 まとめ:沈黙を恐れず、会話のキャッチボールを意識しよう
婚活で選ばれる男性に共通するのは、“話の内容”以上に、“話し方と態度”。
初対面で「たくさん話そう」と頑張るより、「相手が話しやすい空気を作る」方が、実はずっと好印象です。
緊張するのはお互いさま。
だからこそ、聞く力や空気を読む力が、あなたの魅力をさらに引き立ててくれますよ。
💖 愛知県3店舗!創業13年目!成婚者1000人以上!
💍 昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール
🔗 https://primvere-m.com/
-
- 最新情報発信
- TOPページ |
- 新着情報 |
- 成婚のヒケツ発信 |
- 最新のご入会者様 |
- お客様の声 |
- スタッフの日常facebook |
- 婚活パーティーブログ
-
- システム内容
- 成婚率が高い7つの理由 |
- 結婚後のサポートについて |
- 40歳男性婚活エピソード |
- 35歳女性婚活エピソード |
- コース料金 |
- よくある質問
-
- 会社情報
-
- 名駅本社:
- 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4丁目17-14 鈴木ビル1階・2階
JR・名鉄・近鉄・地下鉄【名古屋駅】より徒歩5分 「ユニモール15番出口」徒歩1分
-
- 刈谷支店:
- 〒448-0026 愛知県刈谷市中山町2丁目10-2
JR東海道本線、名鉄三河線【刈谷駅】より徒歩3分 駐車場5台完備(無料)
-
- 岡崎支店:
- 〒444-0840 愛知県岡崎市戸崎町牛転10-125 Mai岡崎光ヶ丘内
- 平日12:00~21:00 土日・祝10:00~19:00 火・水 定休日
Copyright (C) プリヴェール Allrights reserved.(X)