婚活がうまくいかない人の口癖とは
2025.11.06 |
カテゴリー:
- スタッフブログ
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです🌷

「なかなか良い人がいないんです」
「どうせまたうまくいかないと思います」
婚活の現場で、こんな言葉をよく耳にします。
実は、婚活がうまくいかない人には“ある共通の口癖”があるのです。
そしてその言葉こそが、自分のご縁を遠ざけてしまっている原因になっていることもあります🌿
🌸 「でも」「だって」「どうせ」が口癖になっていませんか?

「でも…」と話を否定から入る人、
「だって…」と責任を外に向ける人、
「どうせ…」と最初から諦めてしまう人。
この3つの言葉が無意識に口から出てしまう人は、婚活でつまずきやすい傾向があります。
なぜなら、その言葉は“自分の可能性を狭める呪文”だからです。
たとえば仲人がアドバイスをしても、「でも私は違うと思います」と返してしまう。
その瞬間、せっかくのチャンスが閉じてしまうのです💦
🌼 言葉は思考を作り、思考は行動を作る
「どうせ出会えない」「私なんて」と言っているうちは、行動にも元気が出ません。
反対に、「きっと次はうまくいく」「やってみよう」と言葉を変えるだけで、表情や行動が自然と前向きになります。

婚活はメンタルの影響がとても大きい活動です。
つまり、日常で使う言葉が未来を左右すると言っても過言ではありません✨
ネガティブな口癖を手放すことが、ご縁を引き寄せる第一歩なんです。
🌸 「うまくいかない理由」を探すより、「できる方法」を探す人が成功する
婚活が長引く人ほど、「うまくいかない理由探し」が上手です。
「年齢がネックで…」「見た目がタイプじゃなくて…」「忙しくて時間がなくて…」
たしかにどれも一理ありますが、それを繰り返しても状況は変わりません。
一方で成婚していく人は、「どうすればできるか?」に視点を向けます。

「平日に少しだけ時間を作ってみよう」「服装を変えてみよう」「プロフィールを見直してみよう」
行動に変換できる人は、チャンスを逃さず、出会いを自分でつかんでいくのです🌿
🌹 婚活成功者の口癖は“前向きな一言”
実際に成婚された方の多くは、いつもこんな言葉を口にしていました。

「せっかくのご縁だから、やってみます」
「次はもう少し話を聞いてみようと思います」
「今回はうまくいかなかったけど、学びがありました」
この“前向きな一言”があるだけで、仲人も応援したくなりますし、相手も安心感を抱きます。
言葉の温度が人を惹きつけ、未来を変えていくのです😊
🌷 まとめ
婚活がうまくいかない人は、「言葉」でご縁を遠ざけてしまっていることがあります。
・「でも」「だって」「どうせ」を封印する
・前向きな言葉を意識して使う
・“できない理由”ではなく“できる方法”を考える

この3つを意識するだけで、婚活の流れは確実に変わります。
言葉は、未来をつくる力を持っています。
自分を信じる言葉を選ぶことで、ご縁の扉はきっと開いていきます🌸
💖 愛知県3店舗!創業14年目!成婚者1000人以上!
💍 昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール
🔗 https://primvere-m.com/
-
- 最新情報発信
- TOPページ |
- 新着情報 |
- 成婚のヒケツ発信 |
- 最新のご入会者様 |
- お客様の声 |
- スタッフの日常facebook |
- 婚活パーティーブログ
-
- システム内容
- 成婚率が高い7つの理由 |
- 結婚後のサポートについて |
- 40歳男性婚活エピソード |
- 35歳女性婚活エピソード |
- コース料金 |
- よくある質問
-
- 会社情報
-
- 名駅本社:
- 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4丁目17-14 鈴木ビル1階・2階
JR・名鉄・近鉄・地下鉄【名古屋駅】より徒歩5分 「ユニモール15番出口」徒歩1分
-
- 刈谷支店:
- 〒448-0026 愛知県刈谷市中山町2丁目10-2
JR東海道本線、名鉄三河線【刈谷駅】より徒歩3分 駐車場5台完備(無料)
-
- 岡崎支店:
- 〒444-0840 愛知県岡崎市戸崎町牛転10-125 Mai岡崎光ヶ丘内
- 平日12:00~21:00 土日・祝10:00~19:00 火・水 定休日
Copyright (C) プリヴェール Allrights reserved.(X)










































