うなずきすぎ問題…「ロボットみたい」と思われて嫌われている件 | 名古屋の結婚相談所プリヴェールがおくる婚活コラム

プリヴェールのHOMEへ戻る。
トップページ
会社概要・アクセス
来店予約
パーティー予約
資料請求
メールで質問
0120-992-410
  • 成婚率が高い7つの理由
  • お客様の声
  • コース料金
  • 成婚の「ヒケツ」発信
  • パーティ情報
  • 提携法人会員様専用

成婚のヒケツ

うなずきすぎ問題…「ロボットみたい」と思われて嫌われている件

2025.10.04 |  

カテゴリー:

  • スタッフブログ

こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです。

婚活中の方の中には、「感じよく見られたい」「共感力がある人と思われたい」と思って、相手の話にうなずきを多用してしまう方がいます。でも実はその“うなずきすぎ”が逆効果になっていることもあるんです。

今回は、**「ロボットみたい」と思われて恋愛対象から外れてしまう“うなずきすぎ問題”**について掘り下げていきます。

 

🤖 なぜ「うなずきすぎ」が逆効果に?

会話の中で適度なうなずきは、共感や傾聴を示す大切な要素です。でも、以下のようなうなずき方は、逆に相手に違和感を与えてしまいます。

  • 相手が何を言っても「はい、はい、うんうん」と機械的に頷く

  • 内容に関係なくずっと首を縦に振っている

  • 表情が乏しく、うなずきだけでリアクションを取ろうとする

こういった姿が続くと、相手からは「話が伝わってるのか分からない」「機械みたい」「本当に聞いてるのかな?」と疑念を持たれてしまいます。

 

💬 “共感してるつもり”がすれ違いに

本人は「ちゃんと聞いてるよ」という誠意を込めているつもりでも、相手は「それって興味なさそうだな」と受け取ることも。特に男性は、リアクションに敏感な方も多く、うなずきばかりの反応では“心の距離感”を感じてしまうこともあるのです。

 

✅ 自然なリアクションを心がけよう

うなずきの代わりに、こんなリアクションを混ぜてみましょう。

  • 共感の言葉を入れる:「それは大変でしたね」「わかります」「私も似た経験あります」

  • 表情で伝える:にっこり笑ったり、驚いたり、目を見てうなずくなど、感情を伴わせる

  • 質問で会話を広げる:「そのときどう思いましたか?」「それってよくあるんですか?」

うなずき“だけ”ではなく、言葉・表情・目線・声のトーンなどをバランスよく使うと、相手も安心して会話ができますよ。

 

💡 婚活では「自然さ」がカギ!

婚活で選ばれる人は、飾らず、自然体でいられる人。演じる必要も、無理にうなずきで盛り上げる必要もありません。**「ちゃんと伝わってるよ」という“心のリアクション”**が相手に伝わることが、なにより大切です。

「自分では気づかなかったけど、言われてみれば思い当たる…」という方は、今日から少しだけ意識を変えてみてくださいね😊

 

💖 愛知県3店舗!創業13年目!成婚者1000人以上!

💍 昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール

🔗 https://primvere-m.com/

 
 
前のページに戻る
一覧ページに戻る
  • 男性の方へ
  • 女性の方へ
  • 再婚の方へ
  • 55際からの婚活

ページTOに戻る

  • 名駅本社:
    〒450-0002 名古屋市中村区名駅4丁目17-14 鈴木ビル1階・2階

    JR・名鉄・近鉄・地下鉄【名古屋駅】より徒歩5分 「ユニモール15番出口」徒歩1分

  • 刈谷支店:
    〒448-0026 愛知県刈谷市中山町2丁目10-2

    JR東海道本線、名鉄三河線【刈谷駅】より徒歩3分 駐車場5台完備(無料)

  • 岡崎支店:
    〒444-0840 愛知県岡崎市戸崎町牛転10-125 Mai岡崎光ヶ丘内

  • 平日12:00~21:00 土日・祝10:00~19:00 火・水 定休日
  • プリヴェールはIBJ正規加盟店です
  • 日本結婚相談協会加盟店
  • 株式会社日本仲人連盟
  • 日本ブライダル情報機構
  • イベンツ

ⅠBJ・日本結婚相談協会(JBA)・日本仲人連盟(NNR)・日本ブライダル情報機構(NBIO)

Copyright (C) プリヴェール Allrights reserved.(X)

ページトップ
  • 資料請求
  • 無料相談来店予約
  • 打ち合わせお申込みフォーム
  • フリーダイヤル 0120-992-410
  • 資料請求
  • 無料相談来店予約
来店予約