質問攻めは逆効果?若手男性に多い“聞きすぎ”問題
2025.09.30 |
カテゴリー:
- スタッフブログ
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです。
今回は、若手男性に多く見られる「質問攻め」の婚活トラブルについてお話しします。
せっかく相手に興味を持って質問しているのに、「なんだか会話が盛り上がらない」「距離が縮まらない」と感じていませんか?
🌀 なぜ“質問攻め”が逆効果になるのか?
婚活シーンでありがちな「聞くことが大事」というアドバイス。
それ自体は間違いではないのですが、聞きすぎてしまうと相手に「面接されてるみたい」「詮索されてる感じがする」と思わせてしまうことがあります。
特に若い男性に多いのが、「会話=質問と回答の繰り返し」になってしまうケース。
相手が自分の話をする時間がほとんどなく、一方的に質問だけされると、居心地の悪さにつながってしまうのです。
📌 こんな会話、心当たりありませんか?
・「趣味は何ですか?」
・「お休みの日は何してますか?」
・「最近どこか行きましたか?」
…とテンプレートのような質問を連続でして、相手の答えを深掘りしないまま次の質問へ。
この繰り返しは“尋問感”が出てしまいます。
🌿 自然な会話をするための3つのポイント
-
自分の話を先に出す
→ 例:「僕は最近◯◯にハマってるんですけど、〇〇さんは何かハマってることありますか?」
自分のことを話すと、相手も安心して話しやすくなります。 -
リアクションをしっかりする
→「へぇ〜!それ面白そうですね!」など、相手の話に感情を込めたリアクションを返すと、会話が温かくなります。 -
広げる力を意識する
→「〇〇が好きなんですね。どうして興味を持ったんですか?」など、相手の答えに対してさらに深掘りする姿勢が大切です。
💡 “質問力”よりも“共感力”が大事!
婚活では、質問の数ではなく、心の距離を縮める質の高いコミュニケーションが求められます。
たとえば、「それ、わかります!私も同じ経験があって…」という共感の一言は、何十個の質問よりも効果的なこともあります。
質問をたくさん用意することに意識がいきすぎて、“会話”ではなく“インタビュー”になってしまっていないか、ぜひ一度振り返ってみてくださいね。
💖 愛知県3店舗!創業13年目!成婚者1000人以上!
💍 昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール
🔗 https://primvere-m.com/
-
- 最新情報発信
- TOPページ |
- 新着情報 |
- 成婚のヒケツ発信 |
- 最新のご入会者様 |
- お客様の声 |
- スタッフの日常facebook |
- 婚活パーティーブログ
-
- システム内容
- 成婚率が高い7つの理由 |
- 結婚後のサポートについて |
- 40歳男性婚活エピソード |
- 35歳女性婚活エピソード |
- コース料金 |
- よくある質問
-
- 会社情報
-
- 名駅本社:
- 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4丁目17-14 鈴木ビル1階・2階
JR・名鉄・近鉄・地下鉄【名古屋駅】より徒歩5分 「ユニモール15番出口」徒歩1分
-
- 刈谷支店:
- 〒448-0026 愛知県刈谷市中山町2丁目10-2
JR東海道本線、名鉄三河線【刈谷駅】より徒歩3分 駐車場5台完備(無料)
-
- 岡崎支店:
- 〒444-0840 愛知県岡崎市戸崎町牛転10-125 Mai岡崎光ヶ丘内
- 平日12:00~21:00 土日・祝10:00~19:00 火・水 定休日
Copyright (C) プリヴェール Allrights reserved.(X)