婚活の会話で避けたい心理的NGワード
2025.08.29 |
カテゴリー:
- スタッフブログ
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです。
婚活において、第一印象やプロフィールも大切ですが、
実際のご縁を左右するのは「会話の内容と印象」です。
せっかく出会えた相手とのチャンスを、何気ない一言で逃してしまうことも。
今回は、心理学の観点から「婚活の会話で避けたいNGワード」をご紹介します。
❌ NGワード1:「でも」「だって」「どうせ」
この3つの言葉は、防御・否定・あきらめの心理を相手に印象づけてしまいます。
例:
「いい人がいれば結婚したいけど…でも理想ってあるし」
「どうせ私なんか、って思っちゃう時もあるんですよね」
このような言い回しは、ネガティブな印象を与えやすく、
「この人は前向きじゃないのかな」と思われてしまうリスクがあります。
📝 ポイント:
前向きな気持ちは会話の中にも滲みます。
素直な気持ちを伝えるときも、「でも」ではなく「だからこそ〜したい」など言い換える工夫を。
😓 NGワード2:「普通は~」「常識的に言って~」
“自分の価値観を押し付けている”と受け取られることが多い表現です。
例:
「普通、男の人がリードするものでしょ?」
「常識的に考えて、結婚したら同居だよね?」
このような言葉は、相手の考えを尊重していないと感じさせ、
無意識のうちに「上から目線」に思われてしまうことも。
📝 ポイント:
共感力が問われる婚活では、「私はこう考えているけど、あなたはどう思いますか?」
という聞き方のほうが、好印象に繋がります。
😅 NGワード3:「年収は?」「家族構成は?」「結婚願望は強い方?」
婚活では重要なテーマではありますが、**初対面や浅い関係性での“直球質問”**はNGです。
相手にとっては、「条件だけで判断されている」と感じやすく、
警戒心を持たせてしまいます。
📝 ポイント:
まずは自然な会話の流れから相手を知り、徐々に深い話題へ。
信頼関係を築くことが、結婚に向けた本音トークへの近道です。
💡「言葉選び」は“印象操作”のカギ
心理学では「言語は思考を表す」と言われます。
つまり、何をどう話すかで、あなたの考え方・人柄が伝わってしまうのです。
💬 例えば、「苦手」より「得意ではないかも」
「嫌い」より「少し合わないかな」
言い回しを柔らかくするだけで、グッと印象が良くなります。
🫶 プリヴェールでは会話力もサポートしています
「何を話せばいいかわからない」
「つい余計なことを言ってしまう」
そんな方には、模擬お見合いやLINE添削などを通じて、
“伝わる言葉”と“伝えない方がいい言葉”の使い分けをサポートしています。
婚活は、言葉の選び方一つで未来が変わることもあります。
ぜひ、好印象を与える会話術を意識して、ご縁を育んでいきましょう。
💖 愛知県3店舗!創業13年目!成婚者1000人以上!
💍 昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール
🔗 https://primvere-m.com/
-
- 最新情報発信
- TOPページ |
- 新着情報 |
- 成婚のヒケツ発信 |
- 最新のご入会者様 |
- お客様の声 |
- スタッフの日常facebook |
- 婚活パーティーブログ
-
- システム内容
- 成婚率が高い7つの理由 |
- 結婚後のサポートについて |
- 40歳男性婚活エピソード |
- 35歳女性婚活エピソード |
- コース料金 |
- よくある質問
-
- 会社情報
-
- 名駅本社:
- 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4丁目17-14 鈴木ビル1階・2階
JR・名鉄・近鉄・地下鉄【名古屋駅】より徒歩5分 「ユニモール15番出口」徒歩1分
-
- 刈谷支店:
- 〒448-0026 愛知県刈谷市中山町2丁目10-2
JR東海道本線、名鉄三河線【刈谷駅】より徒歩3分 駐車場5台完備(無料)
-
- 岡崎支店:
- 〒444-0840 愛知県岡崎市戸崎町牛転10-125 Mai岡崎光ヶ丘内
- 平日12:00~21:00 土日・祝10:00~19:00 火・水 定休日
Copyright (C) プリヴェール Allrights reserved.(X)