こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです😊
婚活の現場では、こんなお悩みがよく寄せられます。
「気になる相手の前だと、どうしても会話が続かない…」
「沈黙が怖くて、何か話さなきゃと焦ってしまう…」
そんな経験、ありませんか?
実はこれ、コミュニケーション力の問題ではなく、
“本気だからこそ”起きるごく自然な反応なんです。
今回は、沈黙を恐れずに気になる相手と自然に会話できるようになるためのコツをお届けします✨
🔍 緊張してしまう理由は「好かれたい」気持ちの裏返し
好きな人の前では、誰しも「失敗したくない」「嫌われたくない」という気持ちが強くなります。
その結果…
・間が空くと「何か話さなきゃ!」と焦ってしまう
・頭が真っ白になってしまう
・無理に話をひねり出そうとして不自然になる
…という悪循環に。
でも、実は“沈黙”そのものは、悪いことではないんです🌿
🧘♀️ 沈黙を味方にする3つのトレーニング
📌 ① 「沈黙=気まずい」思い込みを手放す
まずは、“会話が止まる=失敗”という固定観念を手放すこと。
緊張しても大丈夫。
ゆっくりとした時間の中でも、「一緒にいられる安心感」を伝えることは可能です。
📌 ② 「共通の空間」に注目する
話題がないと感じたときは、今目の前にあるものに目を向けてみましょう。
・お店の雰囲気
・料理の感想
・季節の話題 など
“共通の体験”に意識を向けることで、会話は自然につながります。
📌 ③ 質問より「感想+共感」の練習を
質問攻めではなく、
「おいしいですね」「こういうの好きなんです」など、
自分の感想をやわらかく伝えることが共感のきっかけになります。
そこから相手も話しやすくなり、自然と会話のリズムが生まれてくるのです。
🌱 会話の目的は、“印象づけること”ではなく、“つながること”
婚活では、「話を盛り上げること」が目的になってしまいがちですが、
本当に大切なのは、一緒にいて心地いいと感じてもらえることです。
・言葉に詰まっても笑ってくれる相手
・沈黙の時間も優しく過ごせる相手
そんな存在と出会えたら、何より幸せですよね😊
だからこそ、自分を責めず、無理をせず、
「沈黙も含めて自分」と思えるようになることが、会話上手への第一歩です。
💖 愛知県3店舗!創業13年目!成婚者1000人以上!
💍 昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール
🔗 https://primvere-m.com/