婚活の理想と現実
2018.09.20 |
カテゴリー:
- 男性
- 女性
名古屋の結婚相談所『プリヴェール』の大津です。
婚活は、
自己分析ができていて、
「選ばれる自分」になるための行動を取っていて、
チャンスをつかむ決断力のある人は、
本当に短時間で成婚されます。
それはつまり、
自己分析ができていなくて、
「選ばれる自分」になるための努力をしていなくて、
チャンスをつかむ決断力のない人は、
なかなか成婚できない…
ということです。
婚活を始めたものの、なかなか成婚できない人は、
「理想」と「現実」の差に戸惑い、落ち込み、
それを他者のせいにしてしまい、現実を受け入れることができていないのかもしれません。
まずは冷静に、「理想」と「現実」の差を受け止めることから始めましょう。
◆婚活者が抱きがちな「理想」
●婚活をすればすぐにお見合いができると思っている。
●お見合いをすればすぐに理想の相手と出会えると思っている。
●せっかく婚活しているのだから、自分の理想や相手への条件には妥協したくない。
●自己評価が高すぎで、自己分析ができていない。
●自分の短所を理解できていない。
●自分の不利な条件を理解できていない。
まとめると、●婚活の現実を理解出できていない! ということです。
少々厳しい言い方になってしまいましたが、
婚活は理想を追うものではありません。
今の自分の現状をまずは自分が理解し、受け入れることで、婚活を始めることができます。
相手への理想や条件が高いのに、自分の現状、本当の姿が見えていない人は、
「選ばれる人」になるという自覚が足りません。
自覚の足りない方が実際に婚活してみて理想通りいかず、
思うようなお見合いができなかったり、相手からお断りをされたりすると、
理想とのギャップに落ち込んでしまいます。
そんな状況を改善するために、自分と向き合うことのできる人は出会いのチャンスが広がりますが、
「もっと自分に合う良い人を紹介してもらいたい。」
「自分を理解してくれる人と出会いたい。」
「相手が自分の良さを理解していないからうまくいかなかったんだ。」
など、他者の責任にしてしまう人は、うまくいかない現状を打破するのは難しいでしょう。
◆現実を知り、受け入れるためにすること
●なぜお見合い相手として選ばれないのか、自分の条件を見直す。
●なぜ相手に受け入れられなかったのか、理由や原因を知る努力をする。
●自分の長所と共に、短所、直すべき面を把握する。
自分自身が「選ばれる人」になるために努力をし、
相手に受け入れてもらえるような言動をしていくことが大切です。
また、自分も相手を受け入れる気持ちを持って関わっていくことで、人の見方が変わってくるでしょう。
-
- 最新情報発信
- TOPページ |
- 新着情報 |
- 成婚のヒケツ発信 |
- 最新のご入会者様 |
- お客様の声 |
- スタッフの日常facebook |
- 婚活パーティーブログ
-
- システム内容
- 成婚率が高い7つの理由 |
- 結婚後のサポートについて |
- 40歳男性婚活エピソード |
- 35歳女性婚活エピソード |
- コース料金 |
- よくある質問
-
- 会社情報
- 会社概要・アクセス |
- 経営理念・創業者の想い |
- 結婚相談所選びの注意点 |
- 求人情報 |
- プライバシーポリシー
-
- 名駅本社:
- 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4丁目17-14 鈴木ビル1階・2階・8階
JR・名鉄・近鉄・地下鉄【名古屋駅】より徒歩5分 「ユニモール15番出口」徒歩1分
-
- 刈谷支店:
- 〒448-0026 愛知県刈谷市中山町2丁目10-2
JR東海道本線、名鉄三河線【刈谷駅】より徒歩3分 駐車場5台完備(無料)
-
- 岡崎支店:
- 〒444-0864 愛知県岡崎市明大寺町川端20-2 大竹ビル1階
名古屋鉄道本線「東岡崎駅」徒歩1分
- 平日12:00~21:00 土日・祝10:00~19:00 火・水 定休日
Copyright (C) プリヴェール Allrights reserved.(k)