男女の思考回路の違いを婚活に活かすには?
2025.09.02 |
カテゴリー:
- スタッフブログ
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです。
婚活では「なんでそう考えるの?」と男女の考え方の違いに戸惑う場面がよくありますよね。
でも実は、その“違い”こそが、婚活を成功に導くヒントになるんです✨
今回は、心理学や脳科学の視点から「男女の思考回路の違い」と、それを婚活にどう活かせるのかをご紹介します!
🧠 男女で違う“脳の使い方”
男女の脳には、生物学的に傾向の違いがあると言われています。
-
男性脳:論理的・目的志向・一点集中型
-
女性脳:共感的・感情重視・同時処理型
たとえば、男性は「どうすれば問題を解決できるか?」という結論重視の話し方を好み、
女性は「そのときどう感じたか?」という気持ちの共有を重視する傾向があります。
💬 婚活会話で起きがちな“すれ違い”
この思考の違いが、婚活での会話に影響を及ぼします。
例1:女性の悩みに対し、男性が「解決策」を提案してしまう
→ 女性は「わかってほしい」だけなのに、男性が論理的に返してしまい、会話が噛み合わないことも。
例2:男性がストレートに結論を語る
→ 女性側から見ると、「会話を楽しんでいない」「冷たい」と感じてしまうことも。
つまり、“悪気はない”のに、すれ違ってしまうのが男女の脳の違いによるものなんです。
✅ 婚活で活かすには?3つのポイント
① 相手の話し方に“合わせる姿勢”を持つ
自分と違うからと否定せず、「こういう考え方なんだな」と受け入れる柔軟性が大切です。
② 男性は“共感”を意識、女性は“結論”を意識
男性は「それは大変だったね」と感情に寄り添う一言を。
女性は要点をまとめて話すことで、相手の理解が深まります。
③ 「違い」は“個性”として受け入れる
思考回路が違うからこそ、お互いに補い合える関係が築けます。
無理に自分と同じ感覚の人を探すよりも、「違っても歩み寄れるか」がご縁のカギになります。
🤝 違いを理解することが、信頼の第一歩
男女の違いは、どちらが正解という話ではありません。
「なぜそう考えるのか?」と背景に興味を持つことが、相手との距離を縮める最初の一歩。
相手を“変える”のではなく、“理解する”こと。
それが、成婚に繋がる最もシンプルで本質的なコミュニケーション力です😊
💖 愛知県3店舗!創業13年目!成婚者1000人以上!
💍 昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール
🔗 https://primvere-m.com/
-
- 最新情報発信
- TOPページ |
- 新着情報 |
- 成婚のヒケツ発信 |
- 最新のご入会者様 |
- お客様の声 |
- スタッフの日常facebook |
- 婚活パーティーブログ
-
- システム内容
- 成婚率が高い7つの理由 |
- 結婚後のサポートについて |
- 40歳男性婚活エピソード |
- 35歳女性婚活エピソード |
- コース料金 |
- よくある質問
-
- 会社情報
-
- 名駅本社:
- 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4丁目17-14 鈴木ビル1階・2階
JR・名鉄・近鉄・地下鉄【名古屋駅】より徒歩5分 「ユニモール15番出口」徒歩1分
-
- 刈谷支店:
- 〒448-0026 愛知県刈谷市中山町2丁目10-2
JR東海道本線、名鉄三河線【刈谷駅】より徒歩3分 駐車場5台完備(無料)
-
- 岡崎支店:
- 〒444-0840 愛知県岡崎市戸崎町牛転10-125 Mai岡崎光ヶ丘内
- 平日12:00~21:00 土日・祝10:00~19:00 火・水 定休日
Copyright (C) プリヴェール Allrights reserved.(X)