お盆に帰省するときのマナー | 名古屋の結婚相談所プリヴェールがおくる婚活コラム

プリヴェールのHOMEへ戻る。
トップページ
会社概要・アクセス
来店予約
パーティー予約
資料請求
メールで質問
0120-992-410
  • 成婚率が高い7つの理由
  • お客様の声
  • コース料金
  • 成婚の「ヒケツ」発信
  • パーティ情報
  • 提携法人会員様専用

成婚のヒケツ

お盆に帰省するときのマナー

2017.08.10 |  

カテゴリー:

  • 男性
  • 女性

結婚相談所『プリヴェール』の大津です。

 

もうすぐお盆!

ご実家に帰省されるという方も多いですよね。

交際中の彼女や彼氏のご実家に一緒に行く方もいらっしゃると思います。

 

お相手のご実家に行くとなれば、きちんとしたマナーを身に着け、ご両親に気に入られたいですよね。

そこで、婚約者として恥ずかしくない振る舞いができるように、大人としてのマナーをまとめましたので、ご自分ができているか、是非ご確認ください!

 

2ce6fe661524a6dfaf740ea0ded04a6c_s

 

◆帰省前に連絡を入れる

自分の実家に帰る前に、何日の何時ころに帰るか連絡をいれますよね。

婚約者も一緒に行くならばその旨を事前に伝えましょう。

いきなり連れてこられると、ご両親もおもてなしの準備ができておらず焦るばかりか、

連絡も無しにやってきた迷惑な人になってしまいます。

できれば、婚約者も一言「お邪魔させていただきます。」と電話でご挨拶をしておくと印象がいいでしょう。

その際に、日帰りなのか、どこかに宿をとっているのかなども伝えておくといいでしょう。

 

◆手土産のマナー

彼氏彼女から、家族構成を聞き、人数分あるものを用意します。

ご両親の好みのもの、苦手なものや食べてはいけないものを聞き、手土産を選びましょう。

お父様お母様の好みがはっきりとわかっていれば、別々に用意するのもいいですね。

例えば、お父様にはお酒、お母さまにはお菓子など。

もしご両親の好みがわからなければ、自分の好きなものや有名なお菓子などでもいいでしょう。

お盆でご親戚が集まることもあるでしょうし、いつものお土産という感じのものよりも、“ちょっといい品物”を用意できるといいですね。

 

手土産をお渡しする際は、玄関先で渡すのはNG。

 

まず、お部屋に通されますよね。

手土産をご両親に渡すまでの間、食事をするテーブルに置いておくと雑な印象になるのでNG。

和室であれば自分の座っている脇に手土産を置き、

洋室の場合は椅子に手土産を置いてスタンバイをしましょう。

たとえ紙袋に入っていても、洋室の床に手土産を置くことはNGです。

 

そして、正式にご挨拶が済んだ直後にお渡しします。

 

手土産は紙袋や風呂敷に包まれていますよね。

紙袋や風呂敷は、大事な手土産を汚さないためのものです。

そのため、手土産は紙袋や風呂敷から出し、一番きれいな状態でお渡しするのがマナーです。

 

お渡しする場合は、紙袋や風呂敷から手土産を出し、自分の正面に置きます。

そしてササッとたたんで脇に置いてから、手土産をご両親側に向けて、両手でお渡しします。

 

お渡しするときに、「つまらいものですが…」と謙遜した言葉を添えるのが一般的でしたが、最近はあまり好まれない言葉になっています。

 

「○○さんから、~がお好きだと聞きましたので。」という言葉を添えると、二人でちゃんと話をしてくれているのだなということがご両親に伝わります。

お好きなものがわからなかった場合は、

「○○店の~がとても人気ですので、是非お召し上がりください。」

「~がとても美味しいので、是非召し上がって頂きたくて。お口に合うといいのですが。」

といった言葉を添えると、好印象です。

男性の場合はそこまで言葉が出てこないこともあるかもしれませんので、それは彼女がフォローしてあげましょう。

「~を買うためにすごく並んだんだよ。」など彼が頑張ったことを添えてあげましょう。

 

先程の紙袋や風呂敷はは基本的に持ち帰るのがマナーです。

しかし、「お荷物になるから置いて行って」と言ってもらえたら、お言葉に甘えてもいいでしょう。

 

 

◆玄関を上がる際のマナー

流れが前後してしまいましたが、玄関を上がる時にもマナーがあります。

正面を向いて上がり、なるべく相手にお尻を向けないようにかがんで靴の向きを直して揃えましょう。

靴は、靴箱の近くの下座となる場所に置きましょう。

 

ただし、玄関と廊下の段差が高い場合は、靴を揃える際にどうしても相手にお尻を向けることになりますので、後ろ向きで上がってもOKです。

 

また、夏なので素足にサンダル、ということもあるでしょうが、人様のお宅に裸足で上がるのはマナー違反。

サンダル履きでは訪問をしないよう気を付け、靴下も清潔なもの履きましょう。

 

 

◆和室でのマナー

畳のヘリや敷居を踏むのはNG!

家の敷居や畳のヘリは、家を支え家の格を表す大事な部分です。また、傷みやすいということもあります。

そのため、足で踏まないように気をつけましょう。

こうしたちょっとしたマナーを知らないと、ご両親から非常識、育ちが悪いと思われ兼ねませんので、日頃から気を付けて、自然とできるようにしておきたいですね。

 

座布団はあらかじめ置かれていても勝手に座るのはNG。

お部屋に通されたら、まずは座布団を避けて座って正座でご挨拶をします。

その後座布団を勧められたら、正座の状態から両拳で座布団を抑え、座ったまま静かに体を移動させて座布団の上で正座をしましょう。

座布団には正面があり、お客様をもてなすためにきちんと用意されたものです。

間違っても座布団を足で踏んだり、勝手に座布団の向きを変えたり、裏返えしたりしてはいけません。

 

 

今は和室が無いお家に住んでる方も多いかと思いますが、日本人として、最低限の和室でのマナーを身に着けておきたいですね。

 

 

マナーとは、面倒なことではなく、その場にいる全員が心地良く過ごすための礼儀作法です。

相手に思いやりと感謝の気持ちを持っている人ができる振る舞いとも言えます。

 

d6569052535d2f5e419b25adf9c01749_s

 

 

お一人でご実家に帰省される方も、自分の実家だからといって何もしなくていいわけではありません。

帰ることのできる実家があるということは、当たり前のことではありません。

さらにそこに、自分を迎えてくれる親や家族がいるということも、当たり前のことではありません。

とても特別で、ありがたいことです。

実家があり、家族がいたからこそ今の自分がいるということに感謝し、親孝行するための帰省となるといいですよね。

ご両親が喜ぶ手土産を用意し、家の手伝いをしたり、ご両親の話を聞いたり、自分の近況を話したり、ご両親と過ごす時間を大切に過ごして頂きたいと思います。

 

 

男性が彼女のご両親へ挨拶する時のマナー

 

女性が彼のご両親へ挨拶する時のマナー

 

 

前のページに戻る
一覧ページに戻る
  • 男性の方へ
  • 女性の方へ
  • 再婚の方へ
  • 55際からの婚活

ページTOに戻る

  • 名駅本社:
    〒450-0002 名古屋市中村区名駅4丁目17-14 鈴木ビル1階・2階・8階

    JR・名鉄・近鉄・地下鉄【名古屋駅】より徒歩5分 「ユニモール15番出口」徒歩1分

  • 刈谷支店:
    〒448-0026 愛知県刈谷市中山町2丁目10-2

    JR東海道本線、名鉄三河線【刈谷駅】より徒歩3分 駐車場5台完備(無料)

  • 岡崎支店:
    〒444-0864 愛知県岡崎市明大寺町川端20-2 大竹ビル1階

    名古屋鉄道本線「東岡崎駅」徒歩1分

  • 平日12:00~21:00 土日・祝10:00~19:00 火・水 定休日
  • 日本結婚相談協会加盟店
  • 株式会社日本仲人連盟
  • 日本ブライダル情報機構
  • イベンツ

日本結婚相談協会(JBA)・日本仲人連盟(NNR)・日本ブライダル情報機構(NBIO)
自社会員数合計約7万人の会員数です。

Copyright (C) プリヴェール Allrights reserved.(X)

ページトップ
  • 資料請求
  • 無料相談来店予約
  • 打ち合わせお申込みフォーム
  • フリーダイヤル 0120-992-410
  • 資料請求
  • 無料相談来店予約
来店予約
リクルートサイト